安かったんですよ、鶏レバーが。

普段はあまり平日に買い物に出ることはないんですが、
今日は別の料理を作るためにショートパスタが欲しいとなって近くのスーパーへ。
個人的に平日閉店間近のスーパーは掘り出し物の宝庫だと思っています。
時々仕事帰りや仕事から帰ってきてから買い物に行くんですが、
特に生鮮コーナーや精肉コーナーで掘り出し物を見つけることが多い気がします。
今日も買うのはショートパスタだけでよかったんですが、
一応野菜コーナー、生鮮コーナー、精肉コーナーはチェック。
野菜コーナーはそんなに惹かれるものも安くなっているものもなかったものの、
唯一春キャベツが安くなってました。
旬だし、安くなってるしいいじゃん。ってことで買い物かごへ。
続いて生鮮コーナー。
こちらではぶりの切り身を発見。
これもまたおつとめ品。
うきうきで精肉コーナーもちらり。
そこで出会ってしまいました、運命の鶏レバーに。
普段鶏もも肉か鶏むね肉と、豚ばらは大体冷凍ストックしているんですが、
それ以外の肉を買うことはあんまりありません。
単純に値段が高いのと、料理のレパートリーがそんなにないので、
処理しやすく応用がいろいろと効く肉を買っちゃいがち。
そんな中で見つけた鶏レバー。
かごに入れる前にレシピをちらっと調べて、まあ作れるやろってことで購入。
帰ってきてから確認したレシピはこちら。
ちょっとだけ下処理は手間でしたが、さっき出来上がりを一口味見。
しっとりでごま油の風味が香ってきて、非常に最高。
ビールに思わず手が伸びそうになりましたが我慢我慢。
冷凍のねぎをちらして冷蔵庫へ、明日以降の晩酌のお供ですかね。
