こないだの週末のこと。
つつじの一般公開をしているとのことで、
たまたま妻が帰ってきているときだったので、
妻を誘ってつつじを見に行きました。
さすがに1人で見に行くのははばかられたもので。
今年、というか来月30にもなりますし。
おじさん1人でつつじ見に行くっていうのも、ねぇ。
行ってみたらカップルとか夫婦とか家族連れとかがわらわら。
一人で来なくてよかったなぁとは思ったものの、
実際仮に1人で行っていたとしてもそんなに気にしなかったような気もします。
色とりどりのつつじが咲いていてかなりきれいでした。
時期的に若干ピークを過ぎていたのか、
ややしぼんでいたり、散り始めていたものもちらほらあったのですが、
案内板には今年は例年よりピークが遅めで、
いつもは散っているはずのつつじもまだ見れるよ、ってなことが書いてありました。
しろいやつ

ぴんくのやつ

うすぴんく

一番気に入っているあかのやつ

最近のスマホはきれいに写真が撮れるねぇ。
前に仕事で一眼レフカメラを使ったことはありますが、なかなか使い方が難しい。
ちょっとした写真を撮るだけなら、スマホで撮る方が素人には簡単ですね。
この赤いつつじは気に入ったのでスマホの待ち受けにしました。
3年前に四国に妻(当時は結婚直前)と旅行に行った時に、
下灘駅でとった写真をずっと待ち受けにしていたのでそれ以来の変更ですね。
気に入った写真が撮れて大満足の週末でした。
最後につつじの間に生えていたタンポポのわたげさん。
つよくいきろ。
