最近、お休みの日は寝てしまうことが多いです。
今日も午前中に買いものに行ったあと、お昼ご飯を食べてから夕方まで寝てしまっていました。
17時くらいに思い立って、そうだ今日はカレーを作ろうということで、久しぶりにスパイスカレーを作ることに。

参考にしたレシピはこちら

用意したもの
・鶏もも肉
・玉ねぎ
・トマトピューレ
・クミン、コリアンダー、レッドペパー、ターメリック
・にんにく、しょうが
・塩
・パクチー

レシピのサイトの更新日付を見たら2017年の6月だったので、今から8年前。
前前職で広島にいるときに見てたレシピかな?
もう全然記憶にありませんが。

そんなこんなで調理開始。
ルンルンで玉ねぎを切っていたら、にんにくとしょうがを買い忘れたことが判明。
慌てて近くのスーパーに買いに行ったものの、お財布を忘れて二度手間。
最近はタッチ決済で払えるところが多いから完全に油断していました。

とりあえず玉ねぎを炒め始めてこんな感じ。

いい色。
そこににんにく、しょうが、各種スパイスを入れて鶏肉を加えます。

ちょっと玉ねぎ焦がしすぎちゃったかも。
食べてみたらそんなに気にはならなかったですが。
気にする人は火加減気を付けましょう。

パクチー大好き民なので、買ってきた1袋をまとめてドーン。
パクチー好きなの全然共感してもらえないけど。
まあ、癖が強くて食べにくいというのはわかります。

もうこの時点でうまそう。
あとは簡単に味をととのえて、完成したのがこちら。

久しぶりに作ってみましたが、なかなかおいしく作れました。
パクチーの風味がかなり良くでていて、わたしはかなりお気に入りなのですが、うちの妻はパクチー苦手なので、1人のときしか作れないですね。
レシピの最初のほうにあるように、パクチーの根っこを入れてみたら大正解でした。

まだ、半分残ってるから明日食べるか、月曜日のお弁当にしてもいいな。
ちなみに余った鶏皮はこちらのレシピで鶏皮ポン酢にしました。
これもおいしかった。

投稿者

だらず夫

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)