1日目はこちらから。
2日目はこちらから。

旅行からもう1ヶ月近く経ちますね…。
早く更新しないと内容忘れてしまうなぁと思いつつ、
こう見えても四足の草鞋の人間なので、
毎日何かしら仕事している気がします。
まあ、先週末は試合見に行ったけど。

副業については無理のない範囲でやっていますが、
最近頭を使うことが多くて、そちらに脳のリソースを割いてしまっていると、
単純な作業系の仕事がなかなか進みません。
単純そうに見えてそれなりに考えている、ということですね、知らんけど。

3日目は朝食からスタート。
和食ビュッフェとのことだったんですが、
正直、そうはいってもホテルの朝食ビュッフェなんて大したことないでしょ、
とあんまり期待していませんでした。

そしたら出てきたのがこちら。

ちゃんとした和食がいろいろ並んでいて、
朝から張り切ってたくさん食べすぎちゃいました。
ごはんのお供になるおかずもたくさんあって、
これは無限に食べられるやつだなと思いましたけど、
おなかの要領には限界があるので適度に(を通り過ぎたあたりで)撤退。
大満足の朝食でした。

その後は車を走らせて動物園へ。
小さい動物園ではあったのですが、エサやりができるところで、
子供を連れてきたらかなり楽しめそうだなって感じでした。
入園料も安かったしね。

金網のせいでちょっとぼけてる。

こけっ。
朝だよ。
(多分お昼前)

顔がどこにあるかわからない。
こっち向いてないかな。

エサくれ顔。
ケチだからエサ買ってないんだ。すまんな。

きれいな羽の色。

わいもエサくれ。
すまん、ないのよ。

けっ。

スリムな足。

水浴び気持ちええ。
せやな、暑いもんな。

えらいカメラ目線。
うん、よく撮れてるよ。

君、わざわざ柵の外の草食べなくても、
柵の中にもあるでしょうに。

よそもんか?
よそもんでごめんな。

また来いよって言ってそうな亀。

そんなこんなでたくさんたくさん写真を撮って大満足したところで、
予約していたお店へお昼ご飯へ。
私は牛タン定食(?)を頼みました。

朝あんだけ食べたのにうまそうだなおい。
さすがに食べる量は少なめにしました。

その後は近くのお城へ。

ちょっと曇ってますね。
その後はめちゃくちゃ晴れてましたけど。
暑すぎて倒れそうなくらいだったので。

いい迫力。
近くの機関車の博物館にも寄ってみました。

Nゲージ?なのかな?
一生見てられるなぁと思いながら、
頑張ってうまく写真を撮れるタイミングを探していたのですが、
なかなかうまく撮れずに諦めちゃいました。

イオンモールとかにありがちなNゲージのジオラマが置いてあるお店とかめちゃくちゃ好きです。
ちびっこたちの邪魔にならなければしばらく見ていたいくらいには。
私もちびっこのころはプラレールとか好きだったしな。
副業がめちゃくちゃうまくいって、大豪邸にでも住めるくらい稼いだら、
一部屋Nゲージの部屋を作ってみてもいいかもしれんね。
絶対に作る未来は訪れないけど(笑)

そんなこんなで長かった旅も終了。
次はどこに行こうかな。

冬のカニのおいしい季節に城崎温泉のあたりに行きたいねという話はしていますが、
実現するか否か。
休みの都合さえ合えばってとこですかね。