そういえばこないだインスタで台湾ラーメンの作り方見たなと思い、昨日必要な材料を買っていたのですが、一番大事な中華麺を買うのを忘れて今朝買いに行ってきました。
台湾ラーメンってそんなに食べたことないですけど、まあ作ってみましょうということで、材料はこちら。

【材料】3食分くらい
(スープ用)
・豚ひき肉 270gくらい
※レシピでは300gとなっていますが、その量が入っているパックが売ってなかったので
・水 1200cc
(タレ用)
・醤油 100㏄
・みりん 5cc
・味の素 3g
(ミンチ用)
・スープに使った豚ひき肉
・ごま油 30cc
・醤油 120cc
・鷹の爪 5gくらい
※レシピでは8gとなっていますが、在庫がなかったので少なめ。その代わり種も一緒に入れて辛めに。
・刻みにんにく 8g
・味の素 8g
・砂糖 36g
(トッピング用)
・にら 1袋
※使わなかったけどもやし

【作り方】
詳細はこちらから。

(スープ)
①豚ひき肉を水に入れて煮る
②漉して完成!
→漉したひき肉は台湾ミンチに利用

(タレ)
①材料を全部入れて火にかける
②かき混ぜながら火にかけて沸騰したらOK

(ミンチ)
①ごま油をひいて漉したひき肉を軽く炒める
②そのほかの材料を入れて炒める

麺を茹でていい感じに盛り付けたら完成!
ということでできたのがこちら。

初めてにしてはなかなかうまくできたのでは?
実際の味は、鷹の爪の種を入れたのでミンチは結構辛め、でもなかなかにおいしかったです。
辛いのを食べるとすぐにおなかが痛くなる性分なので、そのあと腹痛に悩まされたのはのちのお話。

あと1.5杯分は材料があるので明日にでも食べましょうかね。